-
「働き方改革」安倍「成長戦略」を批判する
成長戦略「未来投資戦略2017」では「働き方改革」を掲げていますが、「長時間労働規制と非正規労働者の処遇改善だけに終始すれば、成長制約要...
-
[ 経済と企業 ]
未来投資戦略2017、安倍「成長戦略」を批判する...
安倍政権は6月9日に新たな成長戦略である「未来投資戦略2017」を閣議決定しました。これはAIなどの先端技術を利用することで成長戦略を描...
-
韓国最賃16%引き上げ
韓国の最低賃金を検討・決定する最低賃金委員会は、15日深夜2018年の最低賃金を時給7,530ウォン(約760円)にすることで一致しました。 ...
-
福島第1原発廃炉作業の闇
国と東京電力が過酷事故を起こした福島第1原発で作業にあたった複数の労働者が、法令違反の疑いのある廃炉作業の闇を本紙に告発しました。 ...
-
最賃を1500円に、横浜で希望のダンプカーデモ
最低賃金時給1500円への引き上げを求める「希望のダンプカーデモ」が15日、横話中区で行われました。 新聞赤旗2017年7月16日記事 画...
-
部活「休養日」「指導員制度」でどうなる?
文科省は教職員や生徒の負担軽減を図るためとして部活休養日を適切に設定することを求める通知を出しました。一方、部活には様々な思いが寄せられ...
-
最賃引き上げ、各地で行動
最低賃金の大幅引き上げや、全国一律の最賃を求める「最賃・ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)デー行動」が15日全国各地で取...
-
電通の違法残業、公判へ
広告大手「電通」で過労自殺まで生んだ違法残業事件は、東京簡裁が同社に対する労働基準法違反容疑の略式起訴を「不相当」と判断し、公開の法廷で...
-
韓国最低賃金1万ウォンの攻防
韓国で来年の最低賃金が告示されるのを前に、二大労組や非正規雇用者の労組などが時給1万ウォン(訳993円)を求める運動を展開しています。 ...
-
[ 労働法制 ]
「残業代ゼロ法案」連合が合意か
「残業代ゼロ制度」を盛り込んだ労働基準法改定案の修正合意案が提出されました.その内容は労働時間の規制を外す大改悪の本質を変えないものです...