-
兵器研究に110億円だって? 【おはようニュース問答】
「しんぶん赤旗」日刊紙2017/01/08付(クリックで拡大できます)。
-
長時間労働なくし人間らしい働き方へ 6時に帰れたら...
「しんぶん赤旗」日刊紙2017/01/05付(クリックで拡大できます)。
-
独 アマゾン労働者 賃上げ勝ち取り 労働協約めざす
「しんぶん赤旗」日刊紙2017/01/04付(クリックで拡大できます)。
-
学童保育の賃金 ちょっぴり加算 抜本的な改善に程遠く
「しんぶん赤旗」日刊紙2017/01/04付(クリックで拡大できます)。
-
「企業主導型保育」は大幅予算増 待機児解消の実効乏...
「しんぶん赤旗」日刊紙2017/01/04付(クリックで拡大できます)。
-
国立大学の運営費交付金 基幹経費 前年度比21億円...
2017年度予算案で国立大学の運営費交付金は16年度に比べて0・2%増の1兆971億円(26億円増)となっていますが、人件費など基盤的な...
-
労働環境改善へ地域密着 韓国・大邱青年ユニオン 声...
「しんぶん赤旗」日刊紙2017/01/03付(クリックで拡大できます)。
-
05年福知山線事故 運転士の証言入手 “余裕ない”不...
2005年4月のJR福知山線脱線事故で、聞き取り調査に応じたJR西日本の運転士の証言を記録した手書きノートの内容が2日までに、情報公開に...
-
3大銀など原発事故後 東電から利息1993億円 貸...
福島第1原発事故を引き起こした東京電力が、長期・短期の借り入れをするメガバンク(巨大銀行)などに2011年3月から16年6月までに累計1...
-
地域経済 活性化へ 「最賃1500円」熱い運動 北海...
見渡す限りの銀世界です。冬は氷点下10度、20度、30度…まで下がる北海道で、人口の流出を防ぎ、地域を活性化させる最低賃金の大幅引き上げ...