タグ:「働き方改革」の記事一覧
-
[たたかい, 労働法制]
最低賃金の審議始まる、中央最低賃金審議会
毎年の最低賃金の引き上げ額を検討する厚生労働大臣の諮問機関、中央最低賃金審議会(中賃審)の議論が始まりました。 新聞赤旗2017年6月28日記事 画面をク...
-
[労働法制]
「働き方改革」に特例のない限度基準を!
政府の「残業時間上限」案について、森岡孝二関西大学名誉教授に聞く。 新聞赤旗2017年6月23日きじ 画面をクリックすると拡大表示・ダウンロードできます。...
-
[労働法制]
過労死ライン残業容認へ「働き方改革」
政府の「働き方改革実行計画」に盛り込まれた労働時間規制の法制化について労働政策審議会は5日、塩崎厚労相に過労死ラインを容認する報告を建議しました。新聞赤旗2...
-
[労働法制]
労働基準法70年と「働き方改革」
労働基準法は1947年、前年に制定された日本国憲法の下で、憲法の付託を受けて、生存権、労働権、個人の尊重などの理念を労働関係において具体化するために制定され...
-
[労働法制]
「働き方改革実行計画」で過労死ラインを容認
政府の「働き方改革実行計画」に盛り込まれた労働時間規制を法制化を議論している審議会分科会で、「月100時間未満」を「特例」として認める内容となり、過労死ライ...
-
[世界の労働, 労働法制]
労政審「三者構成原則」破壊の動き、その2
先進国では、労働に関わる政策を決定する際には労使が入って審議しています。民主主義は、「参加」が重要です。問題の関係者が協議することが大事なのです。(元ILO...
-
[世界の労働, 労働法制]
労政審「三者構成原則」破壊の動き
「働き方改革」として、安倍政権が労働法制の大改悪をすすめています。この動きの中で労働法制や労働政策について、公益・労働者・使用者の三者同数で議論し、決定する...
-
[労働法制]
過労死防止学会大会が開かれる
東京都内で過労死防止学会第3回大会が21日開催され、政府の「働き方改革実行計画」が容認する長時間労働の実態と実効性ある法規制を求める意見が相次ぎました。新聞...
-
[労働法制, 国会]
「働き方改革」の美名に値しない実態が浮き彫りに!
政府の「働き方改革」実行計画の法案化を審議する、労働政策審議会の労働条件分科会と同一労働同一賃金部会で、「長時間労働の是正」や「同一労働同一賃金」の名に値し...
-
[労働法制, 経済と企業]
シリーズ徹底批判「働き方改革」その7
その目的は労働者保護より生産性「働き方改革」は、「労働生産性と労働参加率の向上」を目的に、「画一的な労働制度」の「壁」を取り除くとして、労働基準法をはじめと...